2021/10/06
郷土料理
今日の給食は滋賀県の郷土料理
「しょいめし」「打ち豆汁」です。
「しょいめし」とは、しょうゆを使って
炊いているという意味です。
昔は、お祭りなどに出されていたことから、
「わっしょい」の「しょい」をかけて名付け
られたとも言われています。
子どもたちも、大喜びで食べていました♬
🍽0.1.2歳🍽
🍽3.4.5歳🍽
すぐに完食で、おかわりも沢山しました!!✨
> 施設紹介 > 野江まつのはな保稚園 > 保育園通信 > 郷土料理
2021/10/06
今日の給食は滋賀県の郷土料理
「しょいめし」「打ち豆汁」です。
「しょいめし」とは、しょうゆを使って
炊いているという意味です。
昔は、お祭りなどに出されていたことから、
「わっしょい」の「しょい」をかけて名付け
られたとも言われています。
子どもたちも、大喜びで食べていました♬
🍽0.1.2歳🍽
🍽3.4.5歳🍽
すぐに完食で、おかわりも沢山しました!!✨