2022/03/25
食育活動🍙
今日は、りんご組🍎で「3色食品群」、すいか組🍉で「体の仕組み」についてそれぞれお話を聞きました。
🍎りんご組🍎
まずは、エプロンシアター「なんでも食べて元気いっぱい」を見ました。
たっくんは、苦手な食べ物があって、好きな物しか食べないでいると…体調が悪くなってしまいます。
どうしたら元気になるか、子どもたちと考えました。
すると…「お野菜まだ残っているよ」「苦手な食べ物も頑張って食べて!」
と子どもたちに励まされ、残さず食べることが出来たたっくん。
食べ物のなかにはそれぞれ栄養が沢山あります。
最後に、栄養士から「3色食品群」のお話もしてもらいました。
今日の給食のメニューを見て「黄」「赤」「緑」の食品群に分けます。
「これは野菜だから緑だ!」
「油って何色かな?」
表を見ながら…「あっ!黄色だ。」
真剣な表情で取り組んでいましたよ。
4月からは、みんなで栄養表当番頑張ります⭐️
🍉すいか組🍉
すいか組では「ばななうんちは元気の証拠」だということを知った子どもたち。
また、いつもみんなが口にしている食べ物は、体の中でどうなって行くのかお腹の中を見てみましたよ。
「知ってる。ここ胃って言うんでしょう!」
「あー!ここは小腸か。」
と、たくさん興味をもってお話を聞いてくれました。
最後は、クイズを楽しみましたよ✨
4月からは小学生。
好き嫌いせずになんでも食べて、元気な体をつくろうね。