MENU

WORKS

治栄会では、高齢者福祉サービス、障がい福祉サービス、児童福祉サービス
3種別の多彩な職業を通して、地域の多様な福祉ニーズを支援しています。
法人内の多種職の職員が連携し、地域の「暮らし」を支える。
治栄会で働くプロフェッショナルの仕事について職種別にご紹介します。

SERVICE 01.高齢者福祉サービス

  • 介護職員
    介護職員

    特別養護老人ホームやデイサービス、ヘルパーステーションでご利用者様の介護や相談支援等のサービスを提供します。

  • 生活相談員
    生活相談員

    特別養護老人ホームやデイサービスで、利用されるご利用者様の方やそのご家族への相談支援等のサービスを提供します。

  • 介護支援専門員
    介護支援専門員

    特別養護老人ホームやケアプランセンターで、利用されるご利用者様やご家族への居宅サービス計画の作成や相談支援等のサービスを提供します。

  • 看護師
    看護師

    特別養護老人ホームやデイサービスで利用される高齢者への看護・介護のサービスや健康相談の支援を行います。

  • 管理栄養士
    管理栄養士

    特別養護老人ホームやデイサービスで利用されるご利用者様への食事提供にまつわる支援や栄養マネジメントを行います。

  • 介護コンシェルジュ
    介護コンシェルジュ

    特別養護老人ホームやデイサービスをご利用されるご利用者様やご家族、地球の方からの窓口となり、相談支援等のサービスを提供します。

  • 機能訓練指導員
    機能訓練指導員

    特別養護老人ホームやデイサービスで、利用されるご利用者様の方やそのご家族への相談支援等のサービスを提供します。

  • 訪問介護員
    訪問介護員

    特別養護老人ホームやケアプランセンターで、利用されるご利用者様やご家族への居宅サービス計画の作成や相談支援等のサービスを提供します。

SERVICE 02.障がい福祉サービス

  • 生活支援員
    生活支援員

    生活介護事業所や就労継続支援B型事業所において、ご利用者様へ相談支援等のサービスを提供します。

  • 訪問介護員
    訪問介護員

    ヘルパーステーションにおいて、地域にお住いの利用者やそのご家族へ介護・相談支援等のサービスを提供します。

  • 相談支援専門員
    相談支援専門員

    相談支援事業所において利用者される方やご家族への支援計画の作成や相談支援等のサービスを提供します。

  • 看護師
    看護師

    生活介護事業所や就労継続支援B型事業所において、ご利用者様の看護・介護等のサービスや健康相談・支援を行います。

  • 機能訓練指導員
    機能訓練指導員

    それぞれのご利用者様の状態や希望に合わせた離床訓練、歩行訓練等を行っています。 また、 生活環境の改善のための提案・指導等も行います。

SERVICE 03.児童福祉サービス

  • 保育士・保育教諭
    保育士・保育教諭

    保育園や認定こども園において、児童の保育・教育の支援や地域への子育て支援等を行います。

  • 看護師
    看護師

    保育園や認定こども園において利用する園児への看護・健康相談支援等を行います。

  • 栄養士
    栄養士

    保育園や認定こども園において、児童への食事サービス提供支援や地域の子育て支援等を行います。